主治医が「訪問看護サービスの利用が必要」と認めた方を対象としたサービスで、運動療法の研修を受けた看護師が筋力・関節の維持・向上に努めます。退院後も自宅での医療管理が必要なとき、自宅での療養生活におけるアドバイスがほしいときにご利用ください。
担当のケアマネジャーに相談 | まずは担当のケアマネジャーに現状困っていることを伝え、訪問看護の利用を検討してもらいましょう。 |
---|---|
ケアマネジャーがサービス提供の可否を確認 | ケアマネジャーから連絡を受けたサービス提供事業者は、ご利用者様の住所や介護状況などからサービスの提供が可能かどうかを確認します。 |
ご利用者様の主治医より訪問看護指示書の発行 | サービスを提供することになった事業者は、利用者様の主治医へ訪問看護指示書を依頼し、依頼を受けた医師は事業所宛に訪問看護指示書を送ります。 |
ケアプランを作成 | 利用者様の状態や介護保険給付の限度額を考慮しながら、利用者様にとって最適なケアプランを作成します。 |
サービスの利用開始 | ケアプランができたら、事業者との契約を経てサービス利用開始となります。利用開始日は、ケアマネジャーと事業者で話し合って決定されます。 |
利用する公的保険の種類によって基本利用料の割合が異なります。詳細はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせフォームはこちら。
サービス名 | りんご訪問看護ステーション |
---|---|
住所 | 〒587-0021 大阪府堺市美原区小平尾889-1-2 |
電話番号 | 072-248-4409 |
FAX番号 | 072-248-5626 |
サービス提供地域 | 依頼に応じ大阪府下全域 |
営業日及び営業時間 | 9:00~18:00(日祝、年末年始休み) |